ステークホルダー・リレーションズ支援

各企業がCSR(企業の社会的責任)を効果的に実践するためには、ステークホルダーが自社についてどのように考えているか、どのようなニーズを持っているかなどを的確に把握することが不可欠です。

ノルド社会環境研究所は、さまざまな社会調査手法(アンケート、インタビュー、資料分析など)を通じて、ステークホルダーのお客様に対する認知・イメージ、認識・評価、期待・要望などを明らかにします。
また、ご要望に応じて、調査結果に基づくCSR活動の企画・実施や評価・見直し、ビジョン・戦略などのご提案も行います。

種類主な調査対象主な調査目的
顧客満足度調査顧客自社の製品・サービスやサポート、企業姿勢などに対する顧客の意識・評価や期待を把握する
従業員意識/満足度調査従業員人事評価、能力開発、社内コミュニケーション、労働環境、福利厚生などに対する従業員の意識・満足度を調べる
コンプライアンス/危機管理実態調査従業員コンプライアンス(倫理法令順守)や危機管理などの実施・浸透状況を把握する
株主意識調査株主自社の商品力、企業姿勢、事業戦略、IR活動などに対する株主の意識・評価や期待を把握する
パートナー満足度調査取引先/サプライヤー資材・調達部門がどれほど公正に振舞っているかに関する取引先/サプライヤーの意識・評価を把握する
社会貢献活動調査一般生活者、地域社会・自社の社会貢献活動に対する社会的認知度、評価、期待・要望などを調べる、
・新たな取り組みに向け、社会的ニーズを把握する
企業イメージ/レピュテーション調査一般生活者一般生活者が自社や競合他社に対して持つ企業・商品イメージやレピュテーション(評判)を把握する
メディア/オピニオンリーダーヒアリング記者、オピニオンリーダーマスメディアやオピニオンリーダーの自社や競合他社に対する意識・評価や期待・要望を把握する
報道状況分析報道記事マスメディアの自社に対する実際の報道傾向・論調を把握する

関連サービス

リスクコミュニケーション支援

問い合わせ

類似実績、コスト等、お気軽にお問い合わせください。問い合わせの秘密は厳守いたします。